Voiz+
Voiz+のコンセプト。それは暮らしの優しさと上質な心地よさ。ご家族の快適性はもちろん、未来の地球環境も見据えた住まいの提案。例えばシェアでんきで創電しながらエコライフを実現すること。躯体の断熱性を高めつつ、トリプルサッシの窓との相乗効果で暖かさを確保し、気になる光熱費を大幅に削減すること。室内外の遮音性も向上するのでより快適性がアップ。機能的で合理的な快適性に、人の温もりを映し出すデザイン性をプラス。それが、Voiz+の誇るべき価値。

エコノミー&エコロジー
シェアでんきを、プラス。
進化した太陽光発電システム「シェアでんき」。Voiz+は、毎日の暮らしのエコノミーと、将来の豊かさを描くエコロジーの両立をサポート。


日中の電気料金が0円
太陽光発電システムで創られた電気は、無料*で利用可能。
*自家使用量が年間の総発電量の30%を超えた場合は、別途料金が発生します。

初期・追加費用も0円
初期費用0円で気軽にスタート、追加費用も発生しません。

無償譲渡後は売電開始
太陽光発電システムは10年経過後に無償で譲渡。
その後、発電した電気は売電が可能。
新しい発電スタイル。
シェアでんきは、太陽光発電システムの設置の初期投資をゼロにする「第三者所有モデル」を、よりお得で使いやすいサービスに改善。総発電量の30%まで日中の電気を無料で利用できる画期的なシステム。
電気代のお得をサポート。
日中の電気の無料利用により、電力会社からの買電量を削減。これにより買電量に応じて課金される再エネ賦課金の金額も軽減できるため、20年間で太陽光発電システムの非設置家庭より110万円以上もお得に*。
*設置対象に諸条件があります。
Voiz+で、エコノミー&エコロジーを実現。
北海道の暮らしで特に気になるのが冬場の光熱費。シェアでんきの導入により、1年間を通して総体的に光熱費を節約。また、長い目で見てクリーンな地球環境の維持にも貢献ができる。
Wウレタンのちから
優れた断熱性能を、プラス。
Voiz+は、断熱性能もワンランクアップ。北海道の暮らしを知り尽くした三愛地所だからできる、安心と信頼の温かさ。
外壁と基礎にWウレタン断熱を採用
構造体の外側には、遮音性能や防湿性能に優れた硬質ウレタンパネルを採用。さらに内側の断熱材にも現場で吹き付ける発泡ウレタンフォームを使用し、隙間のない断熱層を確保。天井裏には厚さ400mmのロックウールを吹き込み、床下には基礎の内外で150mmの断熱材を使用。家全体を高性能断熱材で包み込むことで、どのお部屋にいても暖かく快適な住環境を実現。


3枚ガラスのちから
トリプルサッシを、プラス。
Voiz+は、優れた断熱性能を誇る高品位トリプルサッシを採用。高気密・高断熱化の促進でより快適な毎日をサポート。
フレームをスリム化ガラス面積を最大化
窓の断熱性能を高めるには、熱を通しやすいフレームを小さくし、熱を通しにくいガラス面を大きくすることがポイント。Voiz+が採用したトリプルサッシ「エルスターX」は、フレームの露出を抑えつつガラス面積を拡大し、意匠性・採光性を高めながら、最高水準の断熱性能を実現。

高断熱と軽さを両立しガラス高性能化
トリプルガラスの中間ガラスに、わずか1.3mmという特殊薄型ガラスを採用。トリプルガラスでありながら、複層ガラス並みの軽量化を実現。また、2つの中空層には熱伝導率が低いガスを封入。適正設計された厚さの中空層により優れた断熱性能を発揮。

多層ホロー構造で高断熱を実現フレーム高性能化
トリプルサッシ「エルスターX」は、フレーム自体の断熱性能も追求。多層ホロー構造によりフレーム内の中空層を増やすことで熱伝導率を低減し、さらなる高断熱化を実現。
※断熱材の設定箇所・有無は品種毎、部材毎に異なります。
