すが漏りの対策
CS課の伊藤です。
今年も残り1ヵ月を切りました。早いものです、
今年1年はアフターメンテナンスも沢山の件数を対応して来ました。
時間をかけずに、迅速かつ正確に行っております。
これからの時期はやはり寒さ対策や雪対策が多くなることが予測されます、
毎年雪解け時期になると屋根からのすが漏り等が増えて依頼問合せが来ます。
すが漏りを防ぐには【雪下ろし】をするのが一番効果的です。
すが漏りが発生してしまう屋根は防水能力が低下していますので
水が溜まらないよう雪と氷を除去してあげる必要があります。
すが漏りの起こる屋根は、築年数の古い住宅にもよく起こります。
建物自体の断熱効果が低い事が原因です。
屋根の板金を新しくしたり小屋裏の断熱材を新しくする必要があります。
雪解け時期は特に注意をし安全に雪下ろしをして頂きたいと思います。
住宅の事は三愛地所まで。
札幌の地域に根ざした総合デベロッパーとして
住まいのトータルサポートをご提案。
戸建、注文住宅、新築、建売、分譲住宅、マンション、リフォーム、不動産の
住宅情報は三愛地所にお任せください。
三愛地所 https://www.san-aijisyo.co.jp/
このページをシェア