釣り同好会
リフォーム事業部 伊藤です。
今回は以前から計画してた 釣り会を開催いたしました。
8/27 9/18と2回共 積丹町 幌武意沖 天気は良好 コンディションも良く 多少波があるくらいでした
参加者 大畑社長 早坂係長 伊藤係長と3名で出陣
本命はブリポイントに付くと 沢山の他船がいて みんなブリ狙い
廻りは釣れてる様子だが 我々の船はピクリともせず、
1時間くらい経ち、やっと伊藤名人にあたりがあり ヒラメを釣る事が出来ました。
数時間が経ち2匹目のヒラメも伊藤名人でした、
やばい、社長が釣れない
社長も釣れなさすぎる時間に飽きて来たのか、
日光浴を始める始末、
次の日の朝礼で社長の顔に違和感を感じたのはそれが原因である。
それでも楽しい一日を過ごすことが出来ました。
次に釣れたのが早坂名人、
小型のカジカである、
やばい社長が釣れない
結局 ヒラメ2匹 小型の魚が数匹という結果で終わってしまいました。
社長も、もう2度と行かない、と想像はしていたのですが、これが2回目も参加。
今回は多少波はあったのですが、スタートからソイの中型が釣れ、さい先の良い釣りとなりました。
これも伊藤名人が釣ったのですが、
早坂名人 釣り竿と間違えて ギターを持っ来てしまったら
しく、海の上でコンサートが開かれることになりました、
加山雄三かと思いました。
何故ここでギターなの、、、、
後日YouTubeでアップされると思います。
その後もソイが2匹と小型のガヤ 柳の舞と小型の魚が数匹、
中々今年はブリにたどり着きません、
次回は必ず社長がブリを釣る事を願って、次回に期待します。
大畑社長 早坂係長 ほんとにお疲れ様でした。
釣り同行会 参加者募集しています。
今年はまだ間に合います。
札幌の地域に根ざした総合デベロッパーとして
住まいのトータルサポートをご提案。
戸建、注文住宅、新築、建売、分譲住宅、マンション、リフォーム、不動産の
住宅情報は三愛地所にお任せください。
三愛地所 https://www.san-aijisyo.co.jp/