昭和の日
マンション事業部の高橋たかしです。
本日は昭和の日です。昭和は二度の世界大戦を乗り越え、日本がGNP世界第二まで登りつめたまさに激動の時代。
バブルの始まりがあった年代でもあります。昭和64年1月7日で昭和は終わりました。
ちょうど、今年、56歳の方が昭和と平成を半分づづ生きてきたことになります。
私が生まれた昭和49年はさびしい話題が多い年で、オイルショックの年でもあります。
戦後より、右肩あがりだった経済がはじめて、ストップした年でもあります。
又、昭和の主役の一人 長嶋しげおが引退した年でもあります。
自分が生まれた年に何があったか、調べると意外と楽しいものですね。
今日くらいは、昭和のおじさんの昔話を聞いてあげて下さい。
札幌の地域に根ざした総合デベロッパーとして
住まいのトータルサポートをご提案。
戸建、注文住宅、新築、建売、分譲住宅、マンション、リフォーム、不動産の
住宅情報は三愛地所にお任せください。
三愛地所 https://www.san-aijisyo.co.jp/
このページをシェア